体を動かしながらおもいっきりアクティブに遊べる遊び場のご紹介です。
インドア、アウトドアと沢山ある中からおすすめのお出かけスポットをご紹介します。お友達やご家族皆んな一緒に体を動かしながら楽しめる物ばかりを集めてみました。
今年は新しいことにチャレンジしてみよう!と思っていたあれもこれもこの機会にぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
1. 森の秘密基地へようこそ! - Treetops Adventure
誰もが1度はやった事のある木登り。
こちらのツリートップスアドベンチャーでは自然に囲まれた森の中で木登りを思う存分楽しむ事ができる、秘密基地のような新しいタイプの野外の遊び場です。
木々の上にあるプラットフォームから丸太の橋やターザンロープをクリアしてゴールを目指す体力勝負を楽しむ場所で、子供用の低い箇所にあるコースと高学年から大人用の高い箇所にあるコースが用意されています。
自分のペースで進む事が出き時間内なら何度でもコースに挑戦する事ができ大人も思う存分楽しむ事ができる場所です。
2. ジャンプも夢じゃない? - Hunter Ice Skating Stadium
大きなアイスリンクを持つハンターアイススケートスタジアムは市内から車で20分程のウォーナースベイにあり、初心者から上級者まで皆んなが楽しめる天気に左右されないインドアの遊び場です。
初心者用と上級者用でリンクが分かれていて、初心者には鉄製の支えの無料貸し出しがあり初めてでもバランスを取りながら滑る事ができる嬉しいオプションもあります。自分のスケートシューズを持参の方は$5の割引がきき、6才以下の子供連れの方はお得に滑れるファミリーパス(大2名、小2名)もありますので活用すると良いと思います。
建物内には売店もあり温かいチップスなどの販売がありテーブル席で食べられるのもありがたいオプションです。
3. 心まで洗われそう!自然と遊ぼう - Surf School
オーストラリアの青い海と白い砂浜ときたら頭に浮かぶのがマリンスポーツ!
今年こそ何か新しいことにチャレンジしてみたい!と思われている方は全身を使って波の上でバランスをとるサーフィンはいかがでしょうか?サーフスクールでしっかり基礎を学び、インストラクターと共に海に入るので初心者の方でも安心です。
オーストラリアの海岸沿いは常に多くのサーファーたちで賑わいボードレンタルの出来るお店も沢山あります。難易度は少し高めですが、太陽を浴びて思いっきり海で楽しみたい!という方はぜひ一度サーフィンに挑戦してみてはいかがでしょうか?
生涯の趣味になっちゃうかも!?
【 ニューカッスル サーフスクール一覧 】
Learn to Surf Newcastle
コース多数あり、初心者から上級者向けまで対応してくれます。
Newcastle Surf School
コース多数あり、複数回割引コースあり。
Philippa Anderson Surf School
初心者向けレッスンから上級者向けまで幅広く対応してくれます。グループレッスンあり。
Surfest Surf School
プライベートレッスン、グループレッスンがメインのスクールです。
4. もはや忍者に国境はない! - Ninja Parc Newcastle
市内クックズヒル(Cooks Hill)にある人気の大型室内アスレチック場のニンジャパークは、特に子供たちに人気のアトラクションです。皆んな忍者になりきり色々な障害物を通過していきます。自分のペースで力を試す事のできるまさしく忍者修行にぴったりの場所で、カジュアルセッションの入場は1人1時間で延長も可能です。各種クラスもありバースデーパーティーで行くと皆んなお揃いのヘッドバンドが貰えいっそう力が入りそうですね。
建物内には無料で止める事のできる専用駐車場が30台ほど完備され軽食を販売している売店もあります。
5. 重力に勝てるか? - Pulse Climbing
アダムスタウン(Adamstown)とウォーナーズベイ(Warners Bay)にある室内型のロッククライミング施設です。直角に近い高い壁によじ登り、市内に居ながら本格的なロッククライミングのスリルを味わう事ができる場所です。
ハーネスを使い(アダムスタウン店のみ)高いところまで登ったり低い所でハーネス無しで練習する事ができスタッフが優しくサポートしてくれます。ギア各種レンタルは別料金で可能です。
予約無し、時間制限なしの気軽に立ち寄り楽しむ事ができる場所で各種クライミングクラスやバースデーパーティーも受け付けています。こちらは要予約となっていますのでお間違いなく。
何か挑戦したいものは見つかりかりましたか?
ニューカッスルを楽しく遊ぶ無料のおすすめスポットや空気が澄んだおすすめのハイキングスポットなども紹介しているのでお出かけの際はぜひ参考にしてみてください。
