ニューカッスル流 サマークリスマスの過ごし方9選

気温が上がり、暑くなり始める時期になると徐々に街中がクリスマスムードに包まれ始めるオーストラリア。日本の寒いクリスマスとは正反対でTシャツやビーチサンダルで過ごすのがオージー流です。ポストカードなどでもよくあるサンタクロースと真夏のビーチのコンビがまさにそのまま。ここニューカッスルでもクリスマスが近づくと各地域でマーケットなど色々なイベントが開催されます。大切な人へのクリスマスプレゼントや日本に帰国される際のおみあげなどきっと喜ばれるユニークな作品が見つかる事間違いなしです。地元のメーカーが生産している製品や、アーティストの1点物の作品など期間限定で見る事のできる品々もこの時期ならではの特権です。1年でもっともマジカルな季節をニューカッスル流に楽しんでみてはいかがでしょうか?…

Comments Off on ニューカッスル流 サマークリスマスの過ごし方9選

【オーストラリアで学生生活】今すぐ実践したい生活費節約術10選

これからオーストラリアで学生生活を予定している方に必見!もうすでに生活している方もすぐに実践できる学生生活で無理なく続けられる節約ヒントをご紹介したいと思います。何かとお金が掛かってしまう海外での生活、勉強も遊びも予算内で楽しみたい!そんな節約に役立つオススメの生活ヒントをご紹介したいと思います。…

Comments Off on 【オーストラリアで学生生活】今すぐ実践したい生活費節約術10選

【NSW州】オーストラリアで運転する:免許事情

現在お持ちの有効な日本の運転免許証はオーストラリアでも有効になるのでしょうか?答えは、各州ごとに異なる条件がありますが、それが揃えば可能です。オーストラリアは日本と同じ右ハンドルの左側走行ですので、すでに日本で運転経験が有る方は比較的簡単に運転に慣れる事ができるでしょう。まずは有効な日本の運転免許証を現在保持している事が条件にジュネーブ条約締約国に加盟している国同士での運転が認められていて、オーストラリアも加盟国の1つで短期滞在、長期滞在、ビザの種類によって条件が異なります。日本を離れる前に滞在条件を再確認し日本で申請できる物があれば事前に取得して入国するのがオススメです。NSW州で免許の各種手続きを行っている場所がService…

Comments Off on 【NSW州】オーストラリアで運転する:免許事情

見るだけでも楽しい人気マーケット7選

新鮮な地元野菜や地元アーティスト達によって作られた個性あふれる作品が並ぶニューカッスルのマーケットは見て回るだけでも楽しくなってしまう人々の交流の場でもあります。作り手と会話を交わしながら購入を決められる特典と、やはりマーケットの魅力はとれたて新鮮な野菜やスーパーでは手に入りにくい物にも出会える事です。音楽やアクティビティーを楽しみながらそれぞれの過ごし方でリラックスした楽しいお祭りムードに包まれるのも魅力の1つです。そんな美味しいものや1点物のユニークなアート作品が集まるニューカッスルのおすすめマーケットをご紹介したいと思います。…

Comments Off on 見るだけでも楽しい人気マーケット7選

オーストラリアの山火事に備える

空気が乾燥し気温が上がり始める春頃(10月頃)から夏の間にかけて毎年多発する山火事(ブッシュファイアー)。季節の変わり目に吹く強風と気温の上昇、乾燥した空気によって引き起こされる自然発火は、薪が強く燃える様な匂いが辺りに充満し始め、酷い日は辺り一面が煙で茶色くかすみ空全体が赤茶色に染まります。灰が空からパラパラと降り注ぎ、太陽は煙のせいでピンク色のような何とも言えない色になり、野外での運動も少しの間控えなくてはならなくなります。もしもに備えて事前準備をしておく事でいざという時にどの様な行動を取るのがベストなのか?の良い判断につなげる事が出来るでしょう。以下は事前にどの様な準備が出来るかを上げてみました。参考にして見て下さい。*注意:以下は確実に山火事から身を守る手段を約束する物ではありません。…

Comments Off on オーストラリアの山火事に備える

【おすすめ節約術】知って得する生活情報

お得な情報と聞いただけでなぜかワクワクしませんか?毎日を少しでもお得に過ごしたい!と感じるのは皆さん同じだと思います。知っているとちょっとお得な気分で過ごせちゃう、在住している方は是非チェックして欲しい生活情報のご紹介です。完全に無料な物からお金を節約出来るアイディアまで様々なお得をご紹介します!…

Comments Off on 【おすすめ節約術】知って得する生活情報

日本食はどこで買う?Top4

ニューカッスルに来たらどこで日本の食材が購入できるの?と思われた皆さん、ご心配なく!ニューカッスル市内周辺だけでもアジアン食品や生活用品を取り扱っているお店が沢山あります。オーストラリアの2大スーパーマーケットColes(コールス)やWoolworths(ウールワース)でもアジアン食材コーナーがあり調味料や海苔、うどんなど料理の基本アイテムを身近な場所で揃える事が可能なのでとても便利です。今回は日本の食材を取り扱うオススメTop4のお店をご紹介したいと思います。…

Comments Off on 日本食はどこで買う?Top4

住むならどこ?人気エリアTop5

ニューカッスルに住むならどこのエリアが良いのでしょうか?皆さんそれぞれに住む目的が違いますので学生の方は大学に近い方が便利ですし、お仕事をしている方は職場に近い場所を希望する方もいると思います。街の北側には大きなニューカッスル大学があり地域によってはシェアアコマデーションが多い地域やアパートメントタイプよりも戸建てが一般的な地域などがあり、ハンターリバー寄りの地域は工場や倉庫地帯が多い場所となります。駅近など便利な立地や市内に近くなるとそれなりに家賃がグッと高くなってしまうのも事実です。公共交通機関や自転車などを上手に利用し立地と家賃のバランスをうまく取るようにする事も快適に生活を送る上で大切な事となってくるでしょう。今回は住居探しの際に疑問に思う、ニューカッスルの皆んなが住みたい人気エリアをまとめてみました。ぜひお部屋探しの参考にしてみて下さい。…

Comments Off on 住むならどこ?人気エリアTop5

ニューカッスルの3大ショッピングセンター

ニューカッスルに来たらショッピングはどこでするの?現在ニューカッスル市内からアクセスしやすい大型のショッピングセンターは3つあります。ショッピングセンター内には数多くのお店が入っていてスーパーマーケット、家電製品店、衣料品店、美容院、書店、カフェ、薬局など必要な物はほぼ揃える事が可能です。映画館も入っているので(マーケットタウン除く)買い物だけでなく週末のエンターテイメントやレストランやフードコート内で外食を楽しむ場所としても利用されています。営業時間は各ショッピングセンターにより異なりますので各サイトにてご確認ください。…

Comments Off on ニューカッスルの3大ショッピングセンター