You are currently viewing シドニーからニューカッスルへ行く3つの方法

シドニーからニューカッスルへ行く3つの方法

ニューカッスルはシドニーから北へ160kmの海岸沿いに位置するNSW州でシドニーに続き2番目に大きな都市です。

シドニーからの主な交通手段は電車、飛行機、車を利用するのが一般的で日帰りの旅も十分に可能な距離にあります。電車を利用して約2時間半から3時間、飛行機の飛行時間は約40分で車を利用すると2時間ほどで自然豊かな港町に到着します。

公共交通機関を利用する際にとても便利になるOpal カード(オーパルカード)はニューカッスルでも使用が可能となり、すでにお持ちの方は通常通り乗り降りが便利にできます。

Opal カードとは

NSW州(Sydney, the Blue Mountains, Central Coast, the Hunter and the Illawarra regions)の公共交通機関の支払いに使用する事の出来るカードで、住所のある方、無い方問わず難しい登録無しに保持できる物で必要に応じてチャージをして使うICカード(Smartcard)です。

現在以下の3つの支払い方法で公共交通機関を利用する事が出来ます。


1. Opal カード

カードは最寄りのニューズエージェンシー、スーパーなどOpalカードのサインが出ている場所で簡単に受け取ることが出来ます。
カード自体の受け取りは無料ですが利用前にお金をチャージする必要がありますのでご注意ください。(最低チャージ金額 大人$20〜、子供$10〜)

Opalカードを利用する事で通常より安いOpalカード料金で公共交通機関が利用できたり、乗り換え時のチケットの再購入の手間が省けるほか、乗り継ぎにより割引が受けられるなど様々なお得な割引を受ける事が可能となります。頻繁に交通機関を利用される予定の方は特にお得ですのでお勧めです。

1枚のカードで2人分の支払いをする事は出来ません、必ず人数分のカードの発行が必要となります。

– 残った残金はどうするの?
カードは最長9年間の利用期間が設けられているので再利用予定のある方は次回まで保管しておく事が可能です。また家族や友達に譲る事も可とされ、オーストラリアに住所と銀行口座をお持ちの方は振込にて残高の返金も可能となります。


2. Contactless Payment

コンタクトレス ペイメントとは、現在お持ちのクレジットカードが上記のOpalカードの様に利用できる便利なサービスの事です。
American Express、Mastercard、Visa debit/credit card、その他同じ機能を持ち合わせているディバイスが初期登録など無しでそのままタップオン(カードを機会にかざす)をする事でOpalカードと同じ様に利用ができ、同様の割引を受ける事ができます。初期のチャージ料金なども必要なく使用した分が自身の口座から引き落とされる形となります。

旅行者の方や短期滞在を予定している方は、Opalカードの様に残金を心配する事なく利用できる為こちらの方法はとても便利です。しかしオーストラリア国外で発行されたクレジットカードを使用する際は別途手数料がかかる場合がありますので使用前に確認しましょう。

子供さんなど他の方と利用される際はその方は別にOpalカードを保持されるか又はOpal single trip ticket(片道切符)が必要になります。


3. Opal Single Trip Ticket

Opalカード又はコンタクトレスペイメントとして使用できるクレジットカードをお持ちでない方はこちらの通常片道切符を購入して交通機関が利用できます。金額は多少Opalカード料金と比べ割高になりますが、使い切りなので残高の心配はありません。

Friday/Weekend Travel Cap(Opalカード、コンタクトレスペイメント利用者特典)

金曜、土曜、日曜、祝日のみメトロ、電車、バス、フェリー、Light Rail(路面電車)間を1日自由に乗り降りしても大人1人の最大料金が一定に設定されそれ以上乗り降りしても金額が、自動的に免除となる観光時などにとても便利なデイパスの様なサービスになります。

この設定金額を超えなかった場合は利用した区間の料金のみがカードから自動で引かれます。

詳しくはTransport for NSWのサイトから確認できます。
*チケット有効期間は購入日の午前4時から翌日の午前3:59分までとなっています。

電車でシドニーからニューカッスルへ

sydney central station

通常の電車(CCN (Central Coast & Newcastle line))を利用する方法と長距離電車(Regional Trains and Coaches)(種類:(XPT(Express Passenger Train ))または(XPLORER Train))を利用する2つの方法があります。所要時間は電車により異なりますが約2時間半から3時間です。

ニューカッスル行きはどちらもシドニーのセントラルステーションから出ていてこちらが始発駅となり大きな時計台があるので迷った時は良い目印となるでしょう。

またシドニー空港からセントラルステーションへ向かう際は随時運行している電車エアポートリンク(AirportLink)を利用する方法が便利です。所要時間も10分程なのでこちらも合わせて確認しておくと乗り継ぎがスムーズに出来ます。

通常電車(CCN (Central Coast & Newcastle Line))

こちらの電車は約30分間隔で運行していて特に予約の必要はなくOpalカード又はコンタクトレスペイメントを使い乗車できます。どちらも持って居ない方は片道チケット(Opal single trip ticket)を駅のチケットマシーンで現金またはお持ちのクレジットカードで購入し乗車します。

Opalカードあり:大人Opalカードあり:子供Opalカード無し:大人Opalカード無し:子供

$9.84

(off-peak$6.88)

$4.92

(off-peak$3.44)

$11.80

$5.90

*金額は2024年現在の料金となります。最新の情報はTransport for NSWのサイトから確認が出来ます。

子供料金は4才から15才になります。
3才以下の子供の公共交通機関の乗車は無料です。

Peak(ピーク時)(Opalカード、コンタクトレスペイメント特典)
朝、夕方の混雑した時間帯を指します。
ピークの時間帯は駅ごとに決められていて各駅で異なります。

Off-peak(オフピーク時)
朝、夕方の混雑時以外の時間帯を指します。

オフピーク時は自動的に30%安くなった金額で乗車する事が出来ます。

週末、祝日は全てオフピーク時の料金となります。

月 - 金曜日夕方

ニューカッスル  ピークの時間帯

6 - 7:15分16 - 18:30分

電車内には約2〜3車両ごとにトイレがあり、座席は通常席で背もたれ部分を動かして向かい合って座ることが可能な座席です。
酔いやすい方はシドニーからニューカッスル間は正面向かって右側の席に、帰りは左側に座ると景色がよく見えて気がまぎれるかも知れません。大きな窓と2階もあるので眺めも十分楽しむ事ができます。

通常スーツケースなど大型の荷物を置いておく専用の棚などは特に無く(電車によりある場合があります)、それを踏まえて席の確保が必要になります。
また座席の事前予約は出来ないので混雑時は座る事が難しい可能性があります。

売店などは車内に無いので飲み物などは事前に購入しておく事をお勧めします。

終点駅
ニューカッスルインターチェンジ(Newcastle Interchange)

所要時間
通常電車:約2.5〜3時間 約30分間隔

長距離電車(XPT(Express Passenger Train))

全ての座席が事前予約制です。
通常電車の料金に比べると金額は割高ですが、長距離の旅をより快適に過ごす事が出来るよう席の確保はもちろん各車両の後方にトイレが1つずつありオムツ替え台も各列車に1つ備わっています。
荷物置き場の確保、水飲み場、売店などがあり飲み物、食べ物の購入が電車内で可能となります。

予約方法

チッケトの予約方法はオンライン、電話または空きがあれば直接駅での購入も可能です。

  • オンライン(Online booking)
    なるべく安くチケットを購入するには、オンライン購入がお勧めです。オンラインで購入するだけで自動的に通常大人料金より10%安く買う事が可能です。(購入時に割引が含まれた金額が表示されます。)
  • 事前購入(Advance booking)
    さらに通常シーズン中のオンライン購入、かつ出発日の5日以上前に購入をするとオンライン購入割引に加えてさらに最大10%の割引が付くので旅行の日程がすでにお決まりの方は早めの購入でとてもお得にチケットを購入できます。
  • オンラインセイバー(Online Saver fares)
    オンラインでのみ購入可のこちらのチケットは限定された行き先と旅行期間内で販売されているチケッットで最大で25%割引のチケットが購入できます。さらにオンライン購入の10%割引が適応されるので最大35%割引のチケットが購入できます。
    行き先、旅行期間がマッチする方は通常価格よりかなり安く購入する事が出来ます。

旅行当日にプリントアウトした紙の明細を提示する、または携帯やその他のディバイスで提示して乗車します。

チケットの種類

  • エコノミークラス(快適な座席、28度のリクライニング)
  • ファーストクラス(快適な座席とエコノミークラスにさらにスペースを追加した足元、40度のリクライニング)
  • デイシッターキャビン(個室の様になっていてガラスドアで仕切られている、3席横並びにありリクライニング無し、座席の方向転換不可)

荷物制限

長距離電車には持ち込める荷物に制限があります。
座席1つの予約につき3つまで持ち込む事が可能です。

  • 手荷物1つまで: 最大10kg
  • 大型/重量アイテム 2つまで 各最大20kg

20kgを超えてしまう物は持ち込む事が出来ませんのでお気をつけ下さい。

サーフボードは$12.10を払うと置き場を確保する事が出来ますが、長さ2m、重さ20kgを超えてしまうものは持ち込めませんので事前確認をおすすめします。

終点駅
ブロードメドウステーション(Broadmeadow Station)

所要時間
長距離電車:約2.5〜3時間 1日に5本程度

各列車の出発時間、停車駅等が異るので、旅がよりスムーズに進むよう事前に確認をおすすめします。
また長期滞在を予定されている方はニューサウスウェールズ州の電車が一定期間自由に乗り降りできる便利なディスカバリーパス(Discovery Pass)の販売も行っていますので検討してみてはいかがでしょうか?

飛行機でシドニーからニューカッスルへ

Aeroplane Sydney

オーストラリアの様な大陸を移動する時に欠かせないのが飛行機。

直線距離に近い形で移動が可能なので移動時間を最小限に抑えられ、時間を有効に使う事が出来ます。

ニューカッスル空港はシドニー空港と比べかなりコンパクトで分かりやすいのでチェックイン、荷物回収時などもスムーズに行う事が出来ます。

航空会社

ペリカンエアライン(Flypelican)- ダイレクト便
リージョナルエクスプレス(Regional Express(Rex))- ダイレクト便

カンタス航空やバージンエアラインなどからは経由便が運行しています。
最新情報の確認はこちらのサイトが便利です。

所要時間
ダイレクトに飛んで約40分

ニューカッスル空港から市内

ネルソンベイロード(Nelson Bay Road)に掛かる大きな橋、ストックトンブリッジ(Stockton Bridge)を通り工場地帯を抜けて市内までの所要時間は約30分前後です。アクセスはバスまたはタクシーになる事が多いでしょう。

バス
Port Stephens Coaches(ポートスティーブンズコーチ)は公共のバスサービスを提供し空港と市内を1日に最大で11回ほど運行している便利なサービスで料金もリーズナブルなので嬉しいです。

スムーズに乗り継げるよう事前に時刻表の確認をお勧めします。

市内行き(空港行き)はローカルバス130番(Fingal Bay to Newcastle via Gan Gan Rd)でも可能で終点(Hunter St at Florence St, Newcastle West)の市内中心まで行く事が可能です。

子供料金は4才から15才になります。
3才以下の子供の公共交通機関の乗車は無料です。

所要時間
約30〜40分

*ポートスティーブンズコーチ(Port Stephens Coaches)はOpal カード又はクレジットカードでの支払いが可能です。(Opal card only 、PrePay buses記載バスを除く)

*ニューカッスル空港でのOpalカードの取り扱いはありません。

タクシー
料金は混雑状況によっても変わりますが約$60〜$80位となる事が予想されます。

所要時間
約30分

*空港から出発するタクシーサービスを利用する際は乗車料金に加えて$3のGSTがかかります。

車でシドニーからニューカッスルへ

car-view

シドニーから北に長く延びたパシフィックモーターウェイ(Pacific Motorway (M1))を利用してシドニーとニューカッスル間をスムーズに車で移動する事が出来ます。

こちらの道路は無料で利用でき所要時間は約2時間です。

車は自分の予定に合わせて細かく移動ができ、現在有効の日本の運転免許証でNSW州の運転が条件付きで可能となるのでとても便利です。限られた時間を有効に使いニューカッスル観光が楽しめ、市内各地にある無料駐車場を利用してお得に過ごす事ができます。

天気が良ければドライブの目的地にもぴったりな距離です。そのまま1泊してハンターバリーポートスティーブンズへのアクセスも便利です。

レンタカーをお探しの方は一度に価格が比べられるこちらのサイトがとても便利です。

 

いかがでしたでしょうか?
シドニーからニューカッスルに来る際の旅をもっとお得にするお得な節約術10選もぜひ参考にしてみて下さい。